こんにちは!保育士の為広です。
色んな病気が流行る季節になりましたね(><)
皆さん元気にお過ごしですか?
私は5年ほど前に働いていた園で嘔吐下痢をもらったことはありますが、
これまでインフルエンザにかかったこともなく、
風邪も5年に1度ひくかひかないかという頻度なので
「私は大丈夫」という変な自信が毎年あります(笑)
ただ、友達と話す中で気付いた他の人とはちょっと違う
生活習慣の中でこのおかげかな?という点があるので紹介します。
(※多少潔癖傾向がありますのであくまでも参考でお願いします。)
①基本の『手洗い・うがい』
外から帰った時はもちろんですが、洗濯物を干した後、掃除をした後など、
家の中でも特に手洗いは1日に何度も行っています。うがいは普通の水道水です。
②『外で身に着けたものを全て着替える』
なかなかめんどくさいと思いますが、外出用の服、室内用の服を分けています。
外出先から帰った際は玄関でまず靴下を脱いで上がり、
そして身に付けていた下着以外の服を上下とも着替えます。
(着ていた服はすぐに洗濯機へGoです)
園で仕事をしていた時は1日着ていた(目に見えないけど菌のついた)服が
通勤時の上着の内側や車のシートと直接触れることが嫌で、
①同様に上下とも着替えて帰っていました。
(着替えて帰った場合、帰宅後の着替えはしていません)
こうすることで外出先で付着した菌が
家の中の色々な場所に付くことを防ぐことができ、
家族で移し合うことも最小限に抑えることができます。
夕方に帰宅する小学生以上のお子さんは帰宅後すぐのお風呂も良いと思います。
③『場面で分ける』
服や靴、上着、鞄など身につけるものを
仕事用、プライベートの外出用、室内用と使い分けることです。
それぞれで使う頻度、時間、汚れ具合が違うので
洗濯の仕方やクリーニングの回数を変えていきます。
こうすると洗濯物が多くなったり、個人の持ち物の数が増えてしまったりという
デメリットもあるのですが、「清潔」は保つことができると思います。
上記の3つが私のポイントです。
とにかく「菌を家庭内に持ち込まないこと」です。
あとは基本的なバランスの良い食事や十分な睡眠(短時間でも質の良い睡眠)を
とることなどを意識しています。
TVで聞いた話ですが、
内科のお医者さんが診察中に患者から感染しないために
①患者と患者が入れ替わるわずかな時間でも緑茶を頻繁に摂取し、
喉が常に潤っている状態を作る。(カテキン効果もあり。)
②マスクを1日に何度も交換する
③歯磨きを1日に4回程度する を意識されているそうですよ!
みなさんも自分なりの感染症対策を見つけてみてくださいね(^^)♪
こんにちは。相談員の菅生です。
今年は、暖冬予報だったのでは!?
だのに。。。
寒波到来!!!
冷雨、雪、大雪。。。
一気に寒くなって。。。
そうなるとやはり風邪の季節に・・・
乳幼児に多い急性呼吸器感染症の
RSウイルス感染症も流行しています。。。
セミナーや出張相談の参加申込みをされている方からも
ご自身やお子様の体調不良で残念ながら参加できないという
連絡が増えています。
さむーいこの季節に、親子で一緒に読んでみたい絵本に
“ぎゅっ” が。。。
TVで紹介されたこともあり、
今注目されていますね。
森の中をおさんぽしていた子ざるのジョジョくん、
動物たちみんなが『ぎゅっ』としているのをみて
ママがこいしくなってしまいます ↓↓↓↓
そこへママが。。。
『 ママー! 』。。。
ママと『ぎゅっ』。。。
心がほっこりあたたかくなり
思わず『ぎゅっ』としたくなる絵本ですよ!
心も身体もあたためて、
さむーい冬を乗り切りましょう!!
1月・2月・3月と職場体験プログラムがあります。
就職応援セミナーも開催します!!
春に向けて、就職活動の準備をしましょう!!
コーナーでお待ちしています!!
おままごと
2018.12.10
こんにちは 保育士の石井です。
今にも福山に初雪が降りそうな予感・・・
毎朝、気合を入れて布団から抜け出しています(笑)
キッズコーナーで大人気のおままごとセットが
バージョンアップしましたよ~
パンやお寿司まで・・本格的です!
100均でおままごとセットが揃うなんておどろきですね。
1歳の子どもまで包丁を持ってトントンして遊んでいますよ。
ママが台所でご飯の支度をしているときに、見えるところで
いっしょにトントンして 遊べそうですね♪
ママが相談している間、キッズコーナーで子どもたちと
美味しいお料理を作りながら遊びますので
安心してサポートコーナーにお立ち寄りくださいネ!
こんにちは!!
今年は暖冬のようですが、今晩から少し寒くなるようです。
寒くないとクリスマスの飾りも映えませんよね。
コーナーでは、こんな飾りで待っております。
先日、広島市民文化大学の講演会に行ってきました。
動物の声帯模写を得意とする江戸家子猫さんの講師でした。
中々の喋繰り上手で思わずメモを取ったものをご紹介します。
《自分を育てる3つのこつ》
①時間を『つくる』②縁を『つなぐ』③思いを『つたえる』
過去は変えられないけど、過去の価値なら変えられる!!
”1年前の自分を驚かせる”ことだそうです。
なるほど!と関心しました。
皆さん!1年後の自分は、今より驚いているでしょうか。
時はあっと言う間に過去になります。
明日と言わないですぐに行動しましょう。
再就職の応援待ってます。
相談員/加藤より
こんにちは。相談員の花田です。
寒くなったかと思えば、ここ数日は、冬ですか??と空に向かって聞きたいくらいの気温の日々に
体調を崩しているお子様も多いのではないでしょうか?!
そういう我が家も下の娘が風邪を引いてしまい、昨日小児科受診をしたところ、同じような症状の
お子様が大勢来られているではありませんか。嫌な季節になりました(涙)
我が家の娘が通う保育園では、玄関を入ったところにクラス別に感染症等発生人数(園内)をお知らせしてくれる
一覧表を掲げてくれています。今現在は、特に何が流行しているということもなく平穏なんですが・・・
今後は、RSウィルス・感染性性胃腸炎・インフルエンザ等の発生人数のチェックが欠かせなくなります。
保育園での状況を知り、手洗い・マスクの徹底等の対策をとれるので、ありがたいです。
さて、あと少しで『平成31年度保育所入所』の手続き書類の配布が始まりますね。福山市のHPを確認すると
12月7日(金)から配布されるようです。市内の保育所(園)、認定こども園、地域型保育事業、市役所の児童部庶務課
で交付されます。
第1次受付期間は、1月7日(月)~23日(水)
※保育所等ごとに受付日が定められている(違う)ので、入所希望園の受付期間をしっかりと確認しておきましょう。
来年4月以降にお子様を保育所へ通わせてお仕事をしたいと思われているママさん!!
早めに申込書を入手して、手続きを始めてくださいね~!